ウイリアム・モリス の床材
ウイリアム・モリス – MORRIS & Co.

ウイリアム・モリス – William Morris -(1834-1896)
ウィリアム・モリスは1834年にロンドンのウォルサムストーで生まれました。女性が多い家庭で育ったため、日々の裁縫や庭仕事、飾り付けは、彼にとって 身近な事でした。
子どもの頃のモリスは、森や庭、花、鳥たちに心惹かれていました。 この幼い頃の経験と中世主義への興味が、彼の芸術や詩の 根底にあります。
「私の仕事は、理想を具現化することだ」
芸術家・哲学者・政治的思想家だったウィリアム・モリスは、アーツ・アンド・クラフツ運動を先導した、影響力の強いデザイナーです。
ウイリアム・モリスが、交友のあった友人たちとともに1861年に設立した「モリス・マーシャル・フォークナー商会」は、美しさと実用性を兼ね備えた装飾芸術をコンセプトとしていました。
芸術家としての手、先駆者としての心。そのどちらをも併せ持つモリスの哲学は、彼が創造したデザインを通じて160年以上もの間、受け継がれています。
ABOUT “MORRIS CHRONICLES”

詩人としても知られていたウィリアム・モリスは、象徴的で優美な花言葉が収められた昔の物語(クロニクル)や書物を好んでいました。彼の身近に豊かに存在していた自然のモチーフと、中世への深い関心、そして美しい物語を紡ぐ能力が織り重なり、彼の原動力となりました。
“MORRIS CHRONICLES”には、1864年から1912年にかけてつくられた、自然を賛美するデザインが収められています。モリスのデザインが持つ世界観やストーリーを大切に、Morris & Co.とサンゲツの心躍る新たな物語として誕生したコレクションです。
150年以上前に生み出されたデザインは、過去を振り返り、そして未来を心に描きながら今という時代に合わせて再解釈され続けています。Morris & Co.は、時代を超えてもなお、普遍的に優れたデザインやスタイル、イメージをアップデートし続ける、誠実で継続性のあるブランドです。
RUG

LEICESTER| レスター
ジョン・ヘンリー・ダールが1912年にモリス商会のためにデザインした「レスター」は、ウィリアム・モリスを象徴するデザインの特色が受け継がれています。
渦巻くアカンサスの葉は流れを構図に生み出し、群生するデイジーやツリガネソウ、花びらの縁がフリル状になったカーネーションを取り囲むように描かれています。
大胆なアカンサスの葉と小さな花々が重なる、色彩豊かなデザインがシックなカラーで表現されています。
FLOOR TILE

OXON STONE|オクソン ストーン
西オックスフォードシャーのコッツウォルズにある石材の、ニュートラルな色合いと風合いに着想を受けてつくり出されたデザインです。
モリスはこの地方にあるケルムスコット・マナーを気に入り、1871年からそこを別荘として使用していました。