紙壁紙(紙布・和紙)
「紙布」は、和紙を細く裁断して、撚りをかけて糸のように仕上げた紙糸を丁寧に織り上げ、一枚の織物に仕立てたものです。 「和紙壁紙」は、漉きあがった和紙一枚一枚に手加工を施された壁紙です。

織物壁紙
レーヨン・麻・シルク・ラメ糸など様々な種類の糸を引き揃え、緻密に織り上げた「織物壁紙」は、その表情の多様さが魅力です。

桐・コルク
国産の桐を薄く帯状に削って、手作業で格子状に組まれています。光によって浮かび上がる繊細な石松模様は、本物の木ならではの温かさを感じさせ、空間を優しく彩ってくれる「桐壁紙」。「コルク壁紙 」はコルク樫の樹皮であるコルクは原木を伐採せず、樹皮を繰り返し採取するため環境にも優しい素材です。コルクを薄くスライスしたものを人の手で一枚一枚貼って壁紙に仕上げられています。
 

紙壁紙(紙布・和紙)の詳細ページはこちら
織物壁紙の詳細ページはこちら
桐・コルクの詳細ページはこちら